いつもスマナハをご愛顧いただきましてありがとうございます。
4月サロンオープンスケジュールのお知らせです。
※下記スケジュールの中で、開始時間10:30〜12:30の中でご希望のお時間をお選びください。
*1(金)
*5(火)
*6(水)
*8(金)
*11(月)
*12(火)
*15(金)
*16(土)
*19(火)
*20(水)
*21(木) 13:30以降
*26(火)
*27(水)
*28(木)
*30(土)
ご予約お待ちしております。
最近、朝起きてすぐに外の空気を嗅ぐようにしています。
始めたばかりで何か変化や差異を感じるとかそういうわけではないのですが。
アーユルヴェーダでは季節の過ごし方や1日の過ごし方があります。
そこにはたくさんのいろいろな実践があります。
ですが、そもそも季節の移り変わりや1日の中での心身の移り変わりを感じるセンサーを持っているのかなと
ふと思ったことから始めてみています。
なんとなく甘いような香りがするなぁとか、あまりよくわからない日も多くあります。
現在、私はアーユルヴェーダMDより改めて基礎から学び直している最中です。
先生がいつもおっしゃることがあります。
「アーユルヴェーダの実践とは特別な何かをやったり、特別な場所に行くことではなく今あるあなたの生活の中で実践すること。自然の流れと調和すること、そしてそれはどういうことなのかを実践を通して実感すること。盲信的に行うことではない」と。
“アーユルヴェーダではこうとされている” というアウトラインに自分を添わせていくというよりも、
アーユルヴェーダを一つの手がかりに今、自身にすでに在るものへの眼差しを深く開けていくことに繋がることが大切なのではないかなと思います。
アメイジングやマジカルなものを求めるものではないと思っています。